町田市でウッドフェンスのご相談を承りました。
お客様は今後、やり替えはしなくていいように耐久性のあるものをというご相談でした。
私はアルミ、当社オリジナルのSPFACQの防水材とウリンをご提案させていただきました。
結果、ウリンになりました。
お客様のS様ご夫妻です。
フェンスを施工するカ所が樹木の枝、弦が伸びていて干渉します。
これは厄介です…
朽ちたラチスフェンス、土留めの化粧ブロックを撤去しました。
ベースの掘削です。
ウッドフェンスを施工するのに、なぜベースを掘るのかって?!
続きを見ればわかります…
ウリンが届きました。
測量します。
先行のCBとウリンの柱を据えます。
ウリンの柱を据え、CBを積み、オリジナルの漆喰で土留めを仕上げます。
いかがでしょうか…
完成です。
#町田市
#ウリン
#ウッドフェンス
#施工
2023年4月17日